カテゴリ
【外部リンク】
★JWS(日本透明水彩会サイト)
JWS「 日本透明水彩会」 ★私の師匠のサイトです★ 大友義博 公式サイト ★絵画のHPやブログ (exblog以外) のび太さんの素敵風景画 風景画の部屋 憧れのVasenoirさんのサイト「夢舎」 街の素晴らしい風景画に うっとりする赤坂さんサイト あかさかたかしの街の景色 1枚1枚の絵に溜息が出てしまうアベティ先生こと 阿部智幸さんのサイト あべとしゆき水彩画ギャラリー 絵画サークル仲間・今哲さんの素敵奥様ブログ お気楽らくがき日記 名古屋在住・絵もご本人も素敵なyumiさんのブログ やっぱり!水彩画 Baianさんの絵もHPもオシャレなサイト Baian's Sketch Book 絵画お友達KUROKAWAさんのいつもパワーを頂いてるサイト 水彩的生活〜KUROKAWAの透明水彩画 絵画お友達ニコさんのブログスケッチで会いましょう 大ファンの水彩画家 菊地和弘さんのブログ 菊地和弘のブログ センスのある粋なスケッチが満載の 加藤郁男さんのサイト 加藤郁男ギャラリー 素敵なスケッチを描かれているS.sanpoさんのブログ NOBO Sketch淡彩・水彩画Gallery ★【Twitter】★ ツイッターを 始めてみました☆ まだ使い方よくわからず… よろしかったらフォロー お願い致します。 ID /kurage3gou ★【Facebook】★ 始めてみましたが、やはり さっぱりわからず… フェイスブック ★ブライスのお友達★ ネコにご飯 ★うるしのお店★ うるわしうるし フォロー中のブログ
福井良佑の水彩画 Wa... ロボコップの水彩画・我廊です 幻に魅せられて… 道草 空の鳥 文殊の綴り絵 はるさき水彩画blog 絵トセトラ 水彩人物画を楽しむ STRAY CAT'S ... 「夢舎」のつぶやき Ⅱ カ オ ル コ ノ キ ロ ク 彩りの日々 Pテンコウと愉快な仲間たち 点と線・・ときどき面 小林啓子水彩の部屋 イギリス人が見た風景 ー... 赤坂孝史の水彩画 風と雲 つえ子の気まぐれ水彩日記 noriの水彩わーるど 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 ライフログ
絵画
検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() これは私の師匠の描いた油絵です☆ 大きさはF100号 タイトル「葡萄」 去年の日展に出品なされた絵で、日展のHPにも載っております。 師匠は普段、油絵を描いてらっしゃいますが、水彩画も素晴らしく 私達の教室では水彩画を教えて下さってます(*^_^*) 私は師匠の絵に魅せられて絵を描き始めました☆ 綺麗な色だけを使い、影にすら汚い色を使わないのに表現出来てて、 油絵を描いても水彩画のような透明感がある‥ いつも光と影にこだわってらっしゃって、日常の柔らかな光を描く事が出来る☆ 人物の表情も、ずっと見てても飽きない、いい表情なんですよねぇ‥(*´∀`*) デッサンも完璧だし、構図も計算されてるし‥ 毎回、新作が楽しみなのですっ♪ 私が描いてみたいっ!という理想の絵が、いつも簡単に描かれてるんだよなぁ‥ しかも描くのは早いっ!油絵の大きいのも3日で描いてしまったり☆(◎-◎;) その師匠が今、上野・東京都美術館に100号の絵を出品なさっております☆ 師匠は白日会の会員でらっしゃるので‥ 3月26日~4月4日 「第83回 白日会」 もし、何かのついでがございましたら、どうか足を運んでみて下さい☆ 私も今週、見に行ってみま~す♪ 上野の森もきっと花盛りですねぇ(*^_^*) ■
[PR]
by kurage3gou
| 2007-03-27 20:46
| 絵画
|
Trackback
|
Comments(7)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
日展のHPでも拝見してきました。
窓からの光が綺麗ですね。 最近人物画が描いて見たい気持ちが強くなっていますが、 チャンスがありません。 ![]()
私も日展のHPを訪れました。見ているうちにこの絵を思い出しました。独特の美しい色彩の絵ですねぇ。
洋画部門の人物では、「優しい風」が印象に残っていますが、今見ると、色彩感に乏しく見えてしまいますねぇ。余談ですが…。 人物は、やはりモデルさん次第で描きたくなったりするんでしょうが、私もなかなか機会がありません。
【かつこさん】
HPをご覧になって頂いてありがとうございます(〃▽〃) 師匠の絵は日常生活の中の優しい光がとても綺麗に描けてて いつか、こんな光が描けたらなぁ‥と思いつつ‥ 道のりははるか遠いです(;^_^A 人物画は確かに、モデルさんがいないと描けない所が辛いですよねぇ‥ 難しいけれど描いてると楽しいモチーフではあるのですが☆
【のび太さん】
のび太さんもHPを拝見して下さってありがとうございます♪ 去年の日展に行かれたのですね(*^_^*) 「優しい風」は福井先生ですよね。 今回の白日に出されてる絵も同じ雰囲気の絵でした♪ 写実を描かれる方は、写真のように見たとおりの色なので なかなか自分の個性を出すのって難しそうな気がしますねぇ‥ 今は勉強中の日々なので、どんなモデルさんも描かせて頂くだけで ありがたいのですが、正直萌えるモデルさんっているんですよねぇ(≧∀≦)
【のび太さん】
そうそう♪モデルさんと言えば ↑上の師匠の絵のモデルは奥様なのですよ~~ヾ(≧▽≦)ノ 新婚ホヤホヤの時に描かれたから、きっと気合入ってたでしょうねぇ~~♪
はじめまして。素敵なブログに出会えてしあわせです。
一通り拝見させていただきました。あまりの kurage3gouさんの 実力才能感性にはただただ魅せられるだけです。 恵まれた環境のもとこれだけの作品が描けるって、そして又 御うちにも飾ってご覧になれる事さぞ楽しかろうとおもいます。 私は水彩はやってませんが人物であれなんであれ空気遠近法 や他にも共通するところもありおおいに参考にさせてもらいたい と思っております。師匠のお描きになった油絵F100号 タイトル「葡萄」にはただただ見入ってしまいましたよ。本物の作品を 見たくなりました。これからもよろしくお願いいたします。
【kodesshiさん】
作品を見て頂いたのですね☆ありがとうございます(*^_^*) い、いえ‥実力や才能はどうもからっきしなくて いつもあがいてる状態です(≧ω≦) ただ、いい師匠にめぐり合えてラッキーではありました☆ うちには私の作品、全然飾ってないんですよ~~っっ 師匠の作品とかも飾ってあるから恥ずかしくて‥(*ノェノ) 実家の母は結構飾ってくれてるみたいですが‥ 師匠の作品は、やはり写真だとどうしても細かい部分が 出ないので、本物は圧倒されてしまいます(〃▽〃) こちらこそこれからもよろしくお願い致します♪ ![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||